結果はどうであれ、
北海道マラソンは終わりました。

これにて、
我慢大会終了登山が解禁となります。

山が私を呼んでいるw

てことで早速計画を立てるも、
この日は道内何処を見ても天気が良くありません。

札幌近郊も雨。

その中で、
まだ天気がまともそうな羊蹄山に登ることにしました。

勿論前夜のうちに移動して車中泊。

ただ登山口の情報を調べていなかったので、
道の駅『真狩フラワーセンター』にて車中泊することにします。

夜中、
雨の音で何度か目が覚めて若干不安に。



5時30分 真狩登山口 標高410㍍

今回は、
最もポピュラーとされる真狩コースにしました。

登山口は真狩キャンプ場の奥にあるのですが、
WCや水場の設備が整っていて非常に快適です。

それが人気の理由の一つなのかもしれません。

此処で車中泊しても全く問題無かったですね。

で。

20140906_052606

羊蹄山の姿が全く見えませんねw

嫌な予感しかしませんが、
此処まで来てしまったことですし…。

20140906_053002

いざ往かん。

20140906_054145

序盤はこんな感じで、
展望の無い道をひたすら歩きます。



5時48分 南コブ分岐

20140906_054845

こちらには探勝路がありますが、
あまり使われていないようで荒れているそうです。

今回は歩く予定も無いのでパス。

20140906_060842

上空は完全にガス。

これはあかんw

20140906_062042

尻別岳の山頂もガスってますね。

20140906_062311

ヤマハハコ

この時は丸くて何ぞこれと思いましたが、
下山時には綺麗に咲いていました。

20140906_064535

4合目を過ぎてガスの中に突入。

もうどうにでもなりやがれw



7時14分 6合目

20140906_071433

此処までで約1時間45分。

ペースは順調です。

只でさえ展望の利かないコース、
更にガスの中なので淡々と歩くしかありませんw

20140906_074055

これって、
スーパーマリオの4-3で出てきそうですよね。

20140906_075138

8合目を過ぎてガレ場のトラバース。

本来なら眺望が得られる筈なのですが…。



8時04分 9合目

20140906_080428

9合目に到達。

山頂へ向かうか避難小屋へ向かうかの選択肢です。

此処は先にピークを踏んでしまいましょう。

20140906_081521

ガスの中に紅葉がチラリ。

そう言えば、
今年の紅葉は例年より1週間程度早いのだとか。

…ってことは、
来週が紅葉のピークになるのかしら?

そうだとすれば、
来週の予定は大幅に変更することになるかも。



8時22分 真狩コース下山口

20140906_082257

やっと外輪まで登ってきました。

此処で単独の男性2人と会いまして、
一緒に山頂を目指すことになりました。

トレラン風の方は先に行ってしまいましたが。

20140906_082507

この視界ですから、
人は多いに越したことはありません。

20140906_083950

南側を経由して反時計回りで山頂を目指す場合は、
このような岩場を歩くことになります。

距離はこちらの方が短いですが、
北側を経由しても時間は大差ないそうな。

まぁ後で知ったのですけどねw

20140906_085540

「ところで山頂って何処なんでしょうねー」

等と話しながら歩いていると。



8時57分 羊蹄山 標高1898㍍

20140906_085759

ふと上を見たらありましたw

危うくスルーするところでしたよw

実際この写真は真正面を少し過ぎています。

改めて真正面から。

20140906_085918

登頂…。

驚きの白さ。

20140906_090204

orz。

例によってセルフタイマー自撮り。

「上手に撮るもんだねw」

とおじちゃんに笑われましたw

山頂は風がえらい強い上に寒く、
とても休憩を取れそうにありません。

避難小屋に移動しますか、
ということでそそくさと退散。

山頂滞在時間は10分未満でした。



9時51分 羊蹄山避難小屋

20140906_100141

20140906_100153

避難小屋に到着。

レンズがやたら曇っているのは、
一度避難小屋の中に入ってしまった為です。

小屋の湿気がカメラにとっては大敵ですね。

私は此処で休憩していくことに、
同行して頂いたおじちゃんは先に下山することに。

おじちゃんありがとうございました。

所謂山小屋を利用するのは初めてでして、
これがまた新鮮でした。

20140906_103237

身体が冷えていたので、
久々にJETBOILの出番。

ホットココアが美味しいです。

この天気ということもあって、
休憩で立ち寄る登山者も多かったようです。

色々な方とお話をさせて頂きました。

5合目辺りで追い抜かした、
凄くテンションの高い山ガールズさん。

美味しい卵焼きを分けてくれたおじちゃん。

山小屋の管理人さん。

デカザックに何故かTシャツ1枚という、
若さ全開の若人とその若人軍団。

関西から出張ついでに登りに来たという山ガールさん。

皆さんとの会話が楽しくて、
つい山小屋に2時間も居座ってしまいました。

20140906_193351

避難小屋で羊蹄山の山バッジを購入。

他にも手に入れる手段はありますが、
現地調達が可能なのは基本的にこの避難小屋だけです。



いつまでも居座っている訳にはいかないので、
ぼちぼち下山を開始します。

カメラはザックにぽいっちょ。

下山モードです。

20140906_123604

下界は晴れているの図w

「下は晴れていると思いますよ」

と管理人さんが仰っていたのは本当でした。

20140906_132354

登りの時は見えなかった、
尻別岳もはっきりと見えます。

ちょっと良い天気じゃないですかぁ。



13時52分 真狩登山口

20140906_135655

今回も無事に下山完了。

下りは2時間45分、
下山モードだったのでそれなりの速さでした。

20140906_135939

山頂だけ綺麗にガスが掛かっていますw

そう言えば、
管理人さんがこんなことを話していました。

羊蹄山の山頂は風が巻くように吹くので、
山頂にガスが掛かると取れ難いのだとか。

事実この日は、
私が札幌へ帰る18時頃でもまだガスが掛かっていました。

私の少し後に下山してきた単独の男性と、
山頂を振り返って苦笑いです。

明日は十勝岳に登るというこの男性の方は、
ヤマレコユーザーであったと後に判明。

この方も本州から遠征してきたとのことでした。



下山後は『まっかり温泉』へ。

20140906_144204

露天風呂から羊蹄山を眺めることが出来る、
素晴らしいロケーションの温泉です。

山頂はずーっとガスっていましたがw

長湯が捗りますね。



この後は何処かでラーメンを…。

と思って探していたのですが、
なかなかお店が見付かりません。

検索して倶知安のラーメン屋を見付けたので、
そちらへ向かって移動していたところ。

比羅夫登山口の麓にあるバス停で、
見覚えのある姿が。

避難小屋でお会いした山ガールさんでした。

適当な場所まで車に乗せてあげようと思い、
枝道に入ってUターンしようとしたところ。

こちらに向かって歩いてきました。

駅まで歩くつもりだったようなので、
倶知安駅まで乗せていくことにしました。

…今思えば、
駅と言わず札幌まで乗せていけば良かったなと反省。

宿は札幌だって言ってたし。

倶知安駅で山ガールさんとお別れし、
ラーメンを食べて札幌へと戻るのでした。



今回は、
山頂からの眺望を得られず残念な山行になりましたが。

それ以外に色々と楽しめたので満足しております。



ヤマレコの記事は以下に。





ブログランキング登録中。
皆様の御協力を宜しくお願い致します。
↓をクリックするだけ!

人気ブログランキングへ信On・攻略ブログにほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ